そのダンジョンには、魔物の類は一切いない。
にも関わらず、そのダンジョンの話をすると皆恐怖する。
一体なぜ?

great equalizer

心霊スポットでしたか?

No!です。

ダンジョンのどこかにそれぞれが書いた自作のポエムがありますか?

No!です。 ポエム・・・何だかちょっぴり恥ずかしい響きです(*ノωノ)

ダンジョンに何かがありますか? [編集済]

No!です。

ダンジョン自体が定期的に人を襲いますか?

No!です。

稲川淳二が「誰もいないはずのダンジョンからおかしいな~おかしいな~」って怪談をしますか?

No!ですw 亡霊の類もいません。

魔物の町でしたか?

No!です。

トラップ盛り沢山ですか?

No!です。

ダンジョンにあるはずのお宝を横領していましたか?

No!です。

ダンジョンの話に恐怖するのは、その街の人のみですか?

No!です。 むしろ、街の人はもう慣れてしまっているかも・・・? [良い質問]

延々とトラップ一家のミュージカルを聞かされますか?

No!です。

ダンジョンは地下にありますか?

重要ではない!です。

ダンジョンに何もいない事が恐怖の対象ですか?

Yes?ですかね。 もう少し詳しくお願いいたします。 [良い質問]

神に生贄を捧げますか?

No!です。

ねずみやGなど虫も住み着かないダンジョンですか?

No!です。 ねずみやご、ゴキ・・・(((((゚Д゚;)))))が住み着くぐらいなら、あってもいいでしょう。 [良い質問]

ジャイアンが定期的にコンサートするので虫もいませんか?

No?いや・・・Yes? まとめてみてください。 [編集済] [良い質問]

行っても何もない出口すらないダンジョンですか?

No!です。入口出口はちゃんとあります。

ダンジョンは森の中等、生命が沢山存在するような場所にあるのに何も住み着かないので恐怖の対象になりますか?

No?ですかね。

入ったら存在そのものが消されてしまうダンジョンですか?

No!です。

なにもないのでハッテン場になってますか?

No!です。アッーませんΣ(・ω・ノ)ノ

要はドラまたリナ=インバースが重破斬(ギガ・スレイブ)を使い魚が一切寄り付かない入り江が出来た話ですか?

(-_・)? す、すみません。。。無茶振りしないでくださいなんでもしますから 雰囲気はそれっぽい気もしますが・・・

魔物よりも恐ろしい人間が居るダンジョンですか?

これで正解で良いですかね。ダンジョンに人はいませんが。 では、解説へ参ります。 [正解]

ダンジョンから定期的に恐怖の雄叫びのような異音がするのでモンスターは居着かず、周りの人間も恐怖してますか?

No!です。
街から出たことのない彼女は、世間にその名を全く知られていないものの、
彼女の扱う魔法はどれも高度なものばかりで、一流の魔法使いと称されて差し支えないほどの実力の持ち主だった。
ある時、流れの戦士ビビダーンが訪れた。
魔物との戦闘鍛錬をしようと、街の近くのダンジョンに潜入した。
それなりの広さのあるダンジョンのようだったが、どういうわけだか魔物の類は一切いなかった。
探せども探せども魔物はおらず、結局鍛錬どころではなくなり不貞腐れたビビダーンは、
街の酒場でヤケ酒を飲むことに決め込んだ。
「お隣よろしいのですか?」
カウンターテーブルに座っていたビビダーンにそう尋ねたのは、魔法使いマコリスだった。
「いいですよ~」「それでは失礼するのです」
特段、怪しそうな雰囲気もなかったので、ビビダーンはマコリスを隣の席へと招いた。
すっかり意気投合した二人は、その後も仲良く語らっていた。
「・・・ってなワケで、鍛錬のためにダンジョンに入ったのに、魔物がいなくてそれどころじゃなかったんですよね(^^;」
話題は例のダンジョンの話になっていた。
マコリスはビビダーンが不完全燃焼のあまり語る不満を黙って聞いていたが、マコリスはこう言った
「あのダンジョンなら、もう魔物は一匹もいないのですよ?一匹残らず、私の糧となったのです。」
「・・・え?」
「昔の事なのですが、私は魔法の鍛錬のため、あのダンジョンに日々入っていたのです。
当時、あのダンジョンは魔物がいっぱいいて危険なダンジョンと言われていましたから、
魔法の腕を鍛えるのに良いだろうなっと思い、毎日のように入り浸り、魔物を狩っていたのです。
そんな事をずっと繰り返していたら、いつの間にか全ての魔物を死滅させてしまったようで、
魔物が一匹もいなくなってしまったのです。」
マコリスの語った話について、ビビダーンは考えを巡らせていた。
(・・・え、だってあのダンジョンって結構な広さがあったような・・・
魔物もたくさん住めそうだけど、その全てを殲滅したっていうのか・・・
・・・この人、本当は恐ろしい人なのかも(^^; )
「あ、あの~、私そろそろ酔ってきてしまったのでこの辺で失礼しようかと・・・」
本能的になんとなく危険を察知したビビダーンはその場を去ろうとした。
・・・が、マコリスにがっしりと腕を掴まれ、それは敵わなかった。
「まぁ待つのです。せっかくこの場で仲良くなれたのです。ですからお近づきの印に
ア ナ タ モ ワ タ シ ノ 糧 ト ナ ル ノ デ ス(゚д゚)」
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
過去にもマコリスは同じような話をしたことがあった。
だが、その話を聞いた誰しもが、マコリスに対して恐怖心を抱くのだ。
マコリスの、その恐るべき力に対して・・・
・・・え?ビビダーンが生きて帰れたかどうか?それは誰にも判らないのです(゚д゚)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。