推敲しよう!  

 

問題文に盛り込む情報  

問題文での情報で、解説に行くまでのスタートの位置が決まります。
長期戦にしたいなら、情報は小出しに、スムーズにいくなら多く出します。
瞬殺されるのが怖いので小出しにするも、問題文が少なくなり味気ない感じになってしまった、という経験はありますか?
今回はその点について述べていきたいと思います。

問題文の情報は、大きくわけて2種類存在します。
1.解説に至る謎要素の無い物語背景・状況(役割は問題文の魅力)、以下「味付け」と呼びます。
2.解説に至る謎要素のあるキーワード(役割は難易度の調節)、以下「食材」と呼びます。

物語の背景を描く情報(味付け)  

真相への手掛かりとなる情報(食材)  

 

問題文では隠しておく情報  

真相のどの部分を隠すか?  

隠した情報を引き出してもらうには?  


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS